※車椅子と付き添いの方も入れます(足洗い場有)
患者様が安心できる医療を提供するために 当院は厚生労働省が定める外来感染対策向上加算の施設基準を満たし、発熱患者等対応加算を算定させて頂きます。 外来感染対策向上加算は組織的な感染防止対策につき、厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして、地方厚生局に届け出た保険医療機関(診療所に限る)において診療を行なった場合、受診されたお一人につき月1回に限り6点を算定いたします。
また、発熱患者等対応加算は外来感染対策向上加算の届出医療機関において、発熱、呼吸器症状、発疹、消化器症状、その他感染症を疑わせる症状を呈する患者様に対して 適切な感染防止対策を講じた上で診療を行なった場合に、初診または再診を行なった場合に月1回20点の算定いたします。 当院外来においては、患者様の受診歴の有無にかかわらず、発熱その他の感染症を疑わせる疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)の外来診療に対応します。
皆様が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることが出来るように、当院は地域の包括的な支援・サービスを提供できる『かかりつけ医』として、貢献したいと考えております。
そのため、2025年8月から「地域包括診療加算」を算定できる医療機関として施設基準の届け出を行っております。
「地域包括診療加算」は厚生労働大臣の定める疾患、脂質異常症、高血圧症、糖尿病、慢性心不全、慢性腎臓病、又は認知症のうち2以上の疾患を有する患者様にご本人の同意を得たうえで、療養上必要な指導及び診療を行います。
具体的には、
※他の医療機関に受診したり、健康診断を行ったりした場合には、その情報をお知らせください。
全ての情報を集約することで、おひとりおひとりに合った医療を提供できるよう努めてまいります。
【診療内容】
糖尿病内科 一般内科 内分泌内科(甲状腺疾患など)
【対象疾患】
糖尿病 高血圧 脂質異常症 高尿酸血症・痛風 肥満症 動脈硬化 甲状腺疾患 睡眠時無呼吸症候群(いびき) 骨粗鬆症 更年期障害 ロコモフレイル (女性、男性(LOH症候群))など
予約tel.050-1721-5178
WEB予約